こんにちは、きのこっちです!
数秘術2の人
このページはそんな疑問を持つ方におすすめです!
「そもそも数秘術の計算の仕方がわからない…」という方はまずはこちらのページをご覧になってくださいね。
数秘術2の特徴は?
数秘術2の特徴を一言でいうと・・・
協調性
です!
「2」の意味!
「2」にはバランスや協調性という意味があります!
女性性の強い数字で、目立たなくても影で活躍するタイプです。
男性であっても女性的な優しさや受容性があります!
数秘術「2」のキーワード
受容性、協調性、サポート、女性性、優しさ、優柔不断、包容力、調和、バランス、親切、控えめ、被害妄想、社交的、慎重
数秘術2の性格は?
数秘術2の性格をご紹介します!
集団生活を好むタイプ!
数秘術2は集団生活を好むタイプです!
逆に単独行動は少々苦手。
寂しがり屋なので、一人の時間が長いと孤独を感じてしまいそうです。
数秘術2は目立つことは好きではないものの、集団の中にいるほうが楽しくやっていけます!
控えめで気配り上手!
控えめで気配り上手です!
まさに相手の立場になって物事を考えられるタイプといえるでしょう。
自分の意見を無理に押し通すことはなく、相手の意見にもしっかり耳を傾けてわかり合おうとします。
なので、周囲に敵をつくることはあまりないはずです。
みんなから好かれる優しい性格をしています!
サポートに徹するタイプ!
サポートに徹するタイプです!
自分が目立つことよりも、誰かの補佐役として活躍できることに喜びを感じます!
まさに縁の下の力持ちといった感じの人です。
仲間からはもちろんですが、とくにリーダー気質の人から信頼されています!
数秘術2の長所は?短所は?
数秘術2の長所と短所をご紹介します!
長所
サポート上手なところです!
人に感謝されることに喜びを感じるタイプなので、そのためにはどんどん貢献します!
短所
受身な性格で攻めるのは苦手です。
自分から前へ出るタイプではないので、リーダー的な存在になるのは難しいかもしれないです。
また人に強く言われると断れないというところもあります。
「NO!」と言うようにするといいかも
数秘術2は相手を優先に考えるので、ストレスを溜めやすい傾向があります。
なので嫌な場面でははっきり「NO!」と言うようにすると生きやすくなると思います!
数秘術2の仕事・適職は?
数秘術2の仕事・適職をご紹介します!
協調性を活かせるお仕事!
数秘術2は人と接するのが好きでコミュニケーション能力も高いです。
なので、
- 営業
- 販売
- 接客サービス
は向いています!
笑顔あふれた感じのいい接客ができそうです。
また個人プレーよりはチームプレーの要素を活かせるお仕事の方がいいでしょう!
サポートするようなお仕事!
数秘術2は思いやりにあふれた性格をしていて、サポートすることが得意です。
それらの特徴を活かせるお仕事には向いてます!
たとえば、
- 社長秘書
- カウンセラー
- 看護師
などは適職です!
数秘術2の恋愛は?
数秘術2の恋愛です!
自分から好きになるタイプだが、、
自分から人を好きになるタイプです!
が、奥手です。
アタックしたり、ストレートに想いをぶつけることは苦手です。
告白はされることのほうが多いかも。
心配性な傾向が!
数秘術2は心配性なところがあります。
恋愛でも考えすぎてしまうことがあります。
小さなことはスルーするといいかも。
優しさが武器!
数秘術2は自分から目立ちにいくタイプではない、にも関わらず、、
恋愛ではかなりモテます(笑)
女性的で優しい性格がむしろ武器になっているのです!
変に着飾ったりしないで、ありのままでいたほうが異性に魅力的に映りそうです!
パートナーがいると安定する!
数秘術2にはバランスという意味がありますが、
一人だとうまくバランスを保てず不安定になってしまいます。
逆にパートナーがいると精神的に安定します!
結婚生活もうまくいくタイプです!
数秘術2の相性は?
数秘術2は自分を引っ張っていってくれる人との相性は抜群です!
たくましくリードしてくれる人に惹かれる傾向があります!
数字で言うと、数秘術1さんとは好相性です!
しかも
- 数秘術1は男性性
- 数秘術2は女性性
なので、お互いにないところをいい感じに補い合えます!
まさにベストパートナーです!
本音を言えるような相手かどうかは大事!
数秘術2は自分にはない俺様タイプの人に惹かれます。
けれど、一歩間違えると相手の言いなりになってしまうことも。
パートナーが強く言うタイプだと自分の感情を抑えてストレスを溜め込んでしまいそう。
思ってることを言い合える関係かどうかがとても大切です!
数秘術2の有名人は?
数秘術2の有名人です!
誕生数と過去数にわけてご紹介します!
誕生数2の有名人
和田アキ子、佐藤浩市、藤子不二雄、箕輪はるか
過去数2の有名人
安室奈美恵、光浦靖子、劇団ひとり、横澤夏子、浜崎あゆみ、デイビッド・ベッカム
誕生数2、過去数2の有名人
誕生数と過去数の両方が「2」の有名人です!
- 上島竜兵(1961年1月20日)
- 上皇后美智子さま(1934年10月20日)
数秘術2のカラーは?
数秘術2のカラーは、
- ピタゴラス式だと、オレンジ
- カバラ数秘術だと、灰色
です!
きのこっち
おわりに。
数秘術2の特徴をご紹介しました!
「数秘術2だった!」
「最近うまくいかない…」
「協調性なんてないし…」
というあなた。
そんなあなたにはサークルに所属することおすすめします!
集団に身を投じることで、本来の才能を開花できる可能性があります。
ぜひ参考にしてみてください!
★数秘術についてもっと詳しく知りたいという方にはこちらの記事がおすすめです!

スポンサーリンク