こんにちは、きのこっちです!
凶方位に引っ越し予定の人
このページはこのようなお悩みを持つ方に向けて書いてます。
私は凶方位へ引っ越したことがありますが、その時の経験から「こうすれば乗り越えられるんじゃないか」と気づくことがありました。
ここでは凶方位に引っ越したこともある私が凶方位対策をして悪い運を上手に吹き飛ばす方法ご紹介したいと思います!
私が凶方位へ引っ越したときの感想はこちらにまとめてます。
→凶方位「焚惑入白」に引っ越した体験談~なぜか嘘ばかりついてしまう方角
凶方位対策をして悪い運を上手に吹き飛ばす方法!
凶方位に引っ越した時に試してほしい対策は7つあります!
- 凶方位の特徴を把握する
- 運動をする
- 定期的に吉方位旅行をする
- ゼロ磁場のパワースポットに行く
- インドアな趣味を楽しむ
- 浄化グッズを試してみる
- 凶方位のせいにして開き直る
それでは、一つ一つ説明していきます。
凶方位の特徴を把握する
まずは凶方位の特徴を把握しておきましょう!
あらかじめ凶方位の特徴を把握しておけば「凶方位だからこういうことに注意しておこう」と心がけておくことができます。
たとえば
- 「暴飲暴食に注意」という方角なら、食べすぎに注意するよう心がける。
- 「異性問題に注意」という方角なら、変な異性が現れたら距離を置くよう心がける。
という具合に。
引っ越す方位にはどんな特徴があるのか、頭に入れておくようにしましょう。
定期的に吉方位旅行をする
定期的に吉方位旅行をすると悪い運が上書きされます。
私的にはこれが一番の凶方位対策だと思ってます。
凶方位へ引っ越して三ヶ月が過ぎると少しずつ運が悪くなってきます。なので三ヶ月過ぎたあたりから定期的に吉方位へ行くことがおすすめです。
吉方位旅行のやり方は別ページにまとめてます。
★奇門遁甲の場合
★九星気学の場合
ゼロ磁場のパワースポットに行く
パワースポットはパワースポットでも、ゼロ磁場のパワースポットをおすすめします。
方位術は地球上の磁場の流れを占いに当てはめたものだと言われてます。
凶方位に行った時は目には見えない悪いエネルギー、磁場が反応してるのかもしれません。
ゼロ磁場のパワースポットはエネルギーが均等です。良い気が流れていて、免疫力が高まると言われてます。
方位術は磁場や磁気が関係してるようなので、ゼロ磁場のパワースポットに行けば悪い運がリセットされるんじゃないかと思いました。
運動をする
運を動かすと書いて、運動です。
お散歩や軽いジョギングでもいいので、運動をすれば運の流れが変わります。
実際私は過去についてない時期にバドミントンサークルに通い始めたことがあったのですが、運動前と運動後ではかなり気持ちに変化がありました。
運動した後は「今日、ここのサークルに来て良かった」って思ってました。
なので運動は結構いいと思います!
インドアな趣味を楽しむ
「最近明らかについてないことが続いている・・・」
という場合は行動を控えましょう。
私的にはインドアな趣味を楽しむことがおすすめです。
たとえば
- テレビを観る
- ゲームをする
- 本を読む
- パソコンをする
- やりたいことリストを書く
などです。
凶方位を乗り越えると一気に運が良くなったような気持ちになるので、やりたいことリストを書いておくのもおすすめです。
浄化グッズで対策をする
気休めかもしれませんが、浄化グッズで対策をするのもいいと思います。
私がおすすめするのは、
- 入浴剤
- パワーストーン
- フラワーエッセンス
です。
癒やされる「入浴剤」
凶方位へ行くと肉体的にも疲れやすくなるので、身体が癒やされるグッズはおすすめです。
パワーストーンなら「水晶」
凶方位対策にいいパワーストーンは「水晶」です。
気分の落ち込みには「フラワーエッセンス」
凶方位へ行くとイライラしたり気分の落ち込みが激しくなったりします。
こういう時はフラワーエッセンスです!
心を落ち着かせてくれる作用があります。
凶方位のせいにして開き直る
「いろいろ頑張ったけどやっぱりうまくいかなかった・・・」
という場合は・・・
凶方位のせいにして開き直ってしまいましょう笑
「私が悪いんじゃなくて凶方位が悪いんだ!」
と、不運のせいにしてしまえば気持ちが楽になります(^O^)/
(もう、やけくそ)
おわりに
今回は凶方位へ引っ越したときの対策をご紹介しました。
私が凶方位へ引っ越した感想も書いてるので良かったらチェックしてみてください。

ここでご紹介した対策が少しでも役に立っていただければと思います。
というわけでグッドラック!!
スポンサーリンク