奇門遁甲について知りたい人
このページではそんな疑問にお答えします。
奇門遁甲は誰が使っても運気がほとんど同じです!
ほとんどというのは、生年月日によっては相性の合わない方位がある人もいるからです。
今回は奇門遁甲と生年月日の話をしていきたいと思います。
奇門遁甲と生年月日の話
奇門遁甲と生年月日についてまとめてみました。
私の意見も交えて書いていきます!
命理が凶なら行ってはいけない方位がある
奇門遁甲では方位取りをする際にまずは生年月日から命理を導き出します。
命理が吉なら特に何もないのですが、凶の人は行ってはいけない方位があります。
行ってはいけない方位は、たとえそれが吉方位だとしても避けるべきだと言われています。
しかしこの説は占い師によって言ってることが異なっています。あまり気にする必要はないという意見もあるようです。
行ってはいけないと書きましたが、それは少し大げさな気もするので、ここからは相性の合わない方位と書くことにします。
吉方位なら生年月日は気にしなくてもいい
私は相性の合わない方位であっても、総合して吉方位なら行ってみてもいいと考えてます!
普通に考えて、吉方位に行って悪いことが起こることはないと思います。
またネットの情報ですが相性の合わない吉方位に行ったら、吉の作用が出現したというのを見たことがあります。
相性が合わない吉方位へ行って悪いことが起こるとしたら、、
吉方位だけれども相性の合わない方位へ行って悪いことが起こるとしたら、それは自分自身が原因となってのことだと思います。
たとえば傲慢な性格がよりひどくなって周りに嫌われてしまったとか・・・。
生年月日で相性の合わない方位へ行くと、自分の短所や欠点が出やすくなるようです。
しかし自分が原因ですので、気をつけていれば凶作用は免れるはずです。突発的な事故のように避けられないことではないと思います。
凶方位なら凶作用がより強くなるのではないか
相性の合わない方位でそれがなおかつ凶方位だと、より一層不運が強くなりそうです。
なので凶方位は凶方位でも、相性の合わない凶方位は避けたほうがいいと考えてます。
みんなの吉方位がやってこない場合は、生年月日は無視する
「友達やカップルと旅行したい」
「家族で引越しを考えてる」
そうなってくると生年月日の運勢が気になってしまうかもしれません。
しかし集団で同じ方位へ行くとなると、全員にとって良い方角がやってこないこともあると思います。
そういう時は生年月日は無視してシンプルに吉方位を選ぶでOKです。
特に引っ越しの場合は一ヶ月運勢が変わりません。
全員のタイミングを図っていたらなかなか引っ越せないので、ある程度妥協することも大切です。
また上でも話したように奇門遁甲は誰にとっても運勢がほとんど変わりません。誰かにとって相性の合わない方位であっても、方位そのものが吉なら問題ないと考えます。
生年月日よりも目的にあった方位を選ぶほうが大事
生年月日よりも目的にあった方位を選ぶほうが大事です!
たとえば恋愛成就したい人がいたとします。
この時せっかく恋愛に良い方位が回ってきたのに生年月日との相性が合わないから見送る…というのは何だかもったいないような気がします。
目的に合った方位がやってきたら行ってみる価値はあると思います。
奇門遁甲と生年月日についてまとめ
奇門遁甲と生年月日についてまとめてみました。
- 命理が凶なら行ってはいけない方位がある
- とはいえ、総合して吉方位ならあまり心配する必要はない
- 自分にとって行ってはいけない方位で、なおかつ凶方位の場合は凶作用がより強くなるかもしれない
- 家族やカップルで同じ方位へ行くときは全員にとっての吉方位がやってこないかもしれない。その場合は生年月日は気にしないで、シンプルに吉方位を選ぶ
- 目的にあった方位がやってきたら生年月日は気にしないで行ってみるのもアリ
という感じになりました。
ぜひ参考にしてみてください。
関連記事
スポンサーリンク